カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 お気に入りブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
最近の本には、平織りされた薄い紐状のしおりが無くなったモノが
多くなった気がする 書店のサービスだったり、もともと印刷の時に挟んでくれてる(?) 紙製のしおりがほとんどだ・・・・ 本には、あの平織りの布は、絶対あるべきモノだと思っているけど 昨今のコスト削減、エコの仕業なのか・・・・ちょっと不満 ヒョンなことから、革のしおり(栞っていう漢字、なんかいいよね)を 作ることになりました タヌキおやじさんなら作るんじゃないの~~みたいな軽いノリに 「作って差し上げよう」と軽く(勝手に)乗ってしまいました ![]() 正規の依頼があった訳ではないので、革の厚み、柄、スタイルなどは 適当です 端材を利用しましたが裏の処理やコバへの着色・・・・ オイル仕上げなどは真面目に色々と。 これらをサンプルとして見てもらい、オーダーが入ったらいいなァと。 っていうか、商売人?
by craftkaichi
| 2010-05-23 18:49
| クラフト(そして道具フェチ?)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||